森林の趣味とか遊びとか

7年ぶりのリターンライダーを記念して。

ぽんぽん船

ろうそくの熱でボイラーを温め、 沸騰したお湯が噴き出す圧力で進む船のおもちゃです。

 

f:id:Shinrin2nd:20200324223709j:image

 

詳しい原理は長くなるので省略。

子供の時に祖父に買ってもらって作って遊んだのを思い出して、 ネットオークションで購入。

クラウンモデル ポンポン船シリーズ。

このシリーズは、とっくの昔に生産が終わっているようで、ネットオークションでもあまり出て来ないです。拘りが無い場合は他にいろいろ売ってますよ。自作もできます。私はこのシリーズが欲しかったんです。

 

使い方は、映画「崖の上のポニョ」 のそうすけ君を参考にしてください。

(あのサイズのポンポン船は現実には作動するの?? すさまじい熱量があれば??)

 

付属のろうそくが無くなれば、 100均で大量に入っているのがあります。

手間なのが、 ろうそくをちょうどいい大きさに切り出すことですね。

 

f:id:Shinrin2nd:20200410221538j:image

 

芯を切らないように蝋を削ぎ落すところとか。 慣れたらすぐですけど。長すぎるとろうそくの芯がボイラーに当たってしまって、すぐに火が消えてしまいます。

 

f:id:Shinrin2nd:20200410221551j:image

 

f:id:Shinrin2nd:20200324223846j:image

 

付いているストローで後部のパイプから水を入れて、ボイラーの中を水でいっぱいにします。 空気が残ってると、うまく始動しない時があります。 うまく動かない原因の大半はこれ。

火を入れてしばらくすると、ぺこぺこという音と共に、 少しづつ進み始めます。調子が出てくると、「ぺこぺこ」から「 ぺぺぺぺぺぺ…」という音に変わり、スピードが乗ってきます。

航続時間は5分ほどで、火が消えると止まります。 続けて遊ぶ場合は、船を水から上げずに蝋燭台だけ入れ替えると、 ボイラーの中の水が流れ出なくていいと思いますよ。

蝋燭の固定が緩いと、 燃焼途中で蝋燭が倒れてしまうことがあります。 蝋燭台の上で倒れる場合が多いですが、 船体のプラスチックに火が当たるようなら直ぐに消してください。 緊急の場合は、上から何かで押さえて沈没させると早いですね。

 

小さいろんそくとは言え火を使うので、気をつけて遊んで下さい。

 

f:id:Shinrin2nd:20200531171637j:image

 


ぽんぽん船

 

 

 

    プライバシーポリシー お問い合わせはこちら