森林の趣味とか遊びとか

7年ぶりのリターンライダーを記念して。

VツインマグナにLEDウインカー

ハザードを付けて無事に動いているので、ウインカーをLEDランプに変えます。

 

f:id:Shinrin2nd:20200723183158j:image

 

外見は変えずに、コソッとアップデート。

シーケンシャルウインカーとかカッコいいのがありますが、なるべく外観は古いままで中身は近代的にしたいと思います。(キャブレターは?ねぇねぇキャブレターは?)

 

Vツインマグナは、ウインカーインジケーターが左右共用の1つだけ。1つのランプに左右からプラス線が来てます。両方プラスなのに電位差で点灯させるという、単純だけどよく思いつくよな〜て感じの点灯方法。白熱電球の場合、ウインカーランプで消費された電力の残りでやっとインジケーターを点灯させてるので、反対側のウインカーを点灯させる余力はありません。が、LEDは消費電力が少ない。有り余る電力がインジケーターを超えて反対側の、これまた消費電力の少ないウインカーまで作動させてしまいます。ウインカーを付けるとハザードっぽくなってしまう。これを防ぐには整流ダイオードを使い、さらに回路を少し変更しないといけません。

 

またまたサービスマニュアルの配線図とウインカーリレーの配線図を見ながら、なるべく元の配線は切断せずに配線し直しました。

 

ホンダ車のギボシ端子って特殊なんですよ。どこのご家庭にもある(?)普通のギボシよりわずかに小さいんです。これの取り寄せに少し時間が掛かりました。

 

 

f:id:Shinrin2nd:20200723202245j:image

 

無事に点灯!ちゃんとスモールランプも点灯します。ハザード点灯時もちゃんとインジケーターが点滅するようになりました。

白熱電球よりも、はっきりくっきりした光になり、視認され易くなったと思います。

「視認性が非常に高い!」

潜入のプロの渋い声のおじさんも言っていましたが(違う!)、バイクは見られる事・存在に気付いてもらう事が大事。

安全に運行して行きたいと思います。

 

    プライバシーポリシー お問い合わせはこちら