寒いです。勘弁してください。
去年、バイク買った直後は気温2~3℃の早朝でも乗ってました。
新しいおもちゃ買ってもらった子供みたいです。乗りたくて仕方なくて乗ってました。
昔は真冬に三田や篠山周辺にも行ってました。
今思うと、よくこけなかったなと思います。
三田はキャブヘイさんがフルアーマー電熱コミネマンを試しに行った場所です。
私の過去のバイクは全てカウル付きだったので、シールドの陰に隠れれば寒風はしのげてました。股間足元のエンジンも暖かかったです。(フォルツァ以外)
今はカウルがありません。
要するに寒いのです。
↑のキャブヘイさんのを見ると、かなり暖かいみたい。
電熱入門。
コミネ エレクトリックライニングベスト
買っちゃいました。
だいたい1万以上はするのに、これだけ2千円ちょい(買った当時の値段)本来はライディングジャケットの内側にオプションで付ける用みたいです。
2A以上の出力のUSBから電源を取れます。コードも付属。
長いコードを用意すればマグナに付けたUSB電源でも使えるはず。
とても薄く、畳むととてもコンパクト。入ってた袋もペラペラで大きめの単行本サイズです。
最初見た時、違うものが来たのかと思いました。
それでも広げると、大人用の十分な大きさです。
発熱体は、両胸と背中に有ります。
スイッチは服の中にある事になるので、走行中はあまり押せません。薄いジャケットなら手探りで操作できるかも。
走ってみると確かに暖かい。服の中の胴体と上腕あたりが暖かいです。
反面、上半身だけ暖かいので足が寒くて寒くて。足用が欲しくなります。
で、ここ数日気温が0度付近なので、通勤に使ってみました。電車通勤です。
またまたモデルがおっさんでごめんなさい。
ジッポ ハンディウォーマーと共に。
バッテリーはコストコの5000mahのものを使ってます。出力「弱」で、1時間半使用して残り75%でした。
という事は、5000×25%=1250mah使ったので、弱の電流値は1250÷1.5時間=833mA≒0.8A?かな?
バイクで使う時は「強」で1時間の使用で残り60%弱になります。同じように計算すると2Aちょい?かな?2.1A以上の出力のUSBを使えとあるので、だいたいそれぐらいで合ってそう。残量表示もそんなに正確じゃないと思うので、だいたいです。
ちょっと遠出するなら、もっと大容量のバッテリーの方が安心ですね。
USB電源があるなら、電圧計見ながら車体から供給すればいいかな。
強は吹きさらしで走るバイク用なので、普段使うと低温やけどの心配があるとかなんとか。
歩くぐらいなら弱でも十分でした。
背中側です。
面積が小さく見えますが、この背中側がとても暖かく感じます。
普段でも使える珍しいバイク用品でした。